定着をはかるために、定期的に継続することをお勧めします。まとめて参加しやすいよう、8回、6回の2つのパターンのセットをご用意しました。単独のご参加も可能です。
基本的に木曜日ですが、夕方のご参加が難しい方のために、週末、祝日も入れました。日程をご確認ください。
俳優や音楽家に限らず、自分の思い、考え、意見、感情などなど私たちは毎日いろいろな表現をしています。
感覚の窓口を広げ、知らないうちに身についた思い込みやくせのパターンから抜け出し、より深く、豊かに表現しましょう。
強靭でしなやかなこころとからだを育みましょう。
アレクサンダーテクニークは無意識の習慣的な反応パターンを見直す力強いツールです。
(内容)
・動きを通して、機能的な心身の使い方をさぐる
・表現に準備のできた心身を作る
・自分の「こえ」をきく 「こえ」を発する 「こえ」をつかう
・バランス感覚をみがく
・ストレス、プレッシャーとは?「緊張」との付き合方を考える
・適切なやり方での反復、継続により、習慣にとらわれない新しい感覚的体験を自分のものにする
対象:アレクサンダーテクニークを使って表現の幅を広げることを試したい方。
クラスを通して基本原理を学ぶので、アレクサンダー経験は問いません。初回に原理の説明をします。
日時:19:00〜21:00 月2〜3回 基本的に木曜ですが、曜日、開始時間の違う日にご注意ください。(赤字)
①4月19日(土)10:00〜12:00 ② 4月24日(木)③5月8日(木) ④5月17日(土)10:00〜12:00
⑤5月22日(木) ⑥6月5日(木) ⑦6月19 日(木) ⑧7月3日(木)
*各自個別の興味や課題をご質問できるよう、クラスの前後15分、エキストラタイムを設けます。
教師が個別にアドヴァイスします
*継続しやすいよう、全回ご出席の方にセット割を用意しました。
場所:アレクサンダーテクニークスタジオ東京 http://alexander-tokyo.com
〒145-0062 大田区北千束1-5-2 ヴェラハイツ洗足102 東急洗足駅3分 北千束駅3分 大岡山駅9分
講師:細井史江 (アレクサンダーテクニークスタジオ東京主宰 STAT認定Head of Training)
担当日:①4月19日(土)10:00〜12:00 ③5月8日(木) ⑤5月22日(木)
⑥6月5日(木) ⑦6月19 日(木) ⑧7月3日(木)
松本マキ (STAT認定教師 ATST専任講師)
担当日:② 4月24日(木)④5月17日(土)10:00〜12:00
*担当日は変更の可能性があります。
参加費:5000円/回 (8回 28,000円 6回前納22,000円 4回 16,000円 3回前納 13,000円)
*一人で8回来られない場合、ご家族、お友達などと日にちを交代でご参加しても結構です。
** 学割(高校生、大学生、各種専門学校、俳優養成所等) 8回セット割から1,000円割引ます。
定員:6名 (最低催行人員 4名) 最低催行人員に達しなかった場合、ご相談の上、時間の短縮や日程変更などご提案させていただくことがあります。
お申し込みhttps://na01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fforms.gle%2FBpkBsGyrBihWdyzE7&data=05%7C02%7C%7Cb79e0bcbd2004feade8008dd51ac3eb5%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C638756522401955803%7CUnknown%7CTWFpbGZsb3d8eyJFbXB0eU1hcGkiOnRydWUsIlYiOiIwLjAuMDAwMCIsIlAiOiJXaW4zMiIsIkFOIjoiTWFpbCIsIldUIjoyfQ%3D%3D%7C0%7C%7C%7C&sdata=YyMh0L29WNAIyh142yB4Mhc%2BKDGlejnraQLxWyXdReU%3D&reserved=0
お問い合わせ・連絡 アレクサンダーテクニークスタジオ東京 info@alexander-tokyo.com